- 暴力・残業代未払いなどが問題に… 外国人技能実習制度“廃止”へ 「国際貢献」ではなく「労働人材確保」のための新制度検討【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア軍がウクライナ全土に空爆やミサイル攻撃/ゼレンスキー大統領「残忍な攻撃」/工作員が露に侵入“2人死亡” ウクライナ側は否定 など(日テレNEWS LIVE)
- Jアラート発出遅れた原因“飛翔体消失で検討に時間” 「精度に問題があっても迅速に出すべき」との意見も 自民党緊急会合|TBS NEWS DIG
- ハマスの軍事施設など450カ所を空爆 イスラエル軍が攻勢強める #shorts
- 埼玉・宮代町で不審火相次ぐ 連続放火の可能性も(2023年9月9日)
- 【独自】部屋に灯油をまき火をつけたか 寝屋川市の高齢夫婦宅放火事件 現場から灯油検出
電車内など公衆空間での他人の撮影行為 6割超が「気になる」 #shorts
電車やバスの中など公衆空間で他人が写真や動画を撮影する行為について、6割以上の人が「気になる」と感じていることがNTTドコモの調査で分かりました。
NTTドコモのモバイル社会研究所は、15歳から79歳のおよそ6600人を対象に、他人がスマホなどで場所や状況を気にせずに撮影する行為について意識調査を行いました。
それによりますと、61.0%が「気になる」と回答し、男女別では男性が55.7%、女性が66.2%となりました。
年代別で「気になる」の割合が最も高いのは10代女性の71.2%で、10代男性も57.9%と男性の平均を大きく上回りました。
SNSの利用が多い若い世代を中心に、画像がシェアされるリスクに敏感になっているとみられます。/a>
コメントを書く