- 【速報】山梨・道志村 新たに服と骨の一部らしきもの見つかる 捜査関係者(2022年5月4日)
- 自民・杉田水脈議員のSNS投稿 人権審判認め「啓発」 アイヌ民族を揶揄 札幌法務局|TBS NEWS DIG
- 【映画『サタデー・ナイト・フィーバー』】ジョン・トラボルタさん着用の白スーツ“3400万円”で落札 #shorts
- 「見れるうちに見ておきたい」“新幹線のお医者さん”ドクターイエロー 突然の出現にファン別れ惜しむ
- 【タカオカ解説】大国の命運を握る⁉日本とも関係が深い「ベトナム」がいまアメリカと急接近しているワケとはー
- 北陸新幹線 金沢ー敦賀間が来年3月に開業 新大阪までの全線開業のめどたたず、関西経済には痛手か
神奈川・箱根町「ライダーの聖地」で安全運転呼びかけ オートバイ事故で今年20人死亡(2023年8月19日)
オートバイでの死亡事故が去年と比べて増加していることを受けて、「ライダーの聖地」と呼ばれる神奈川県の箱根町で警察官らが安全運転を呼び掛けました。
交通総務課事故対策係 角地孝司課長補佐:「ライダーの皆様には交通ルールを遵守(じゅんしゅ)されるとともに、暑い中でもありますのでゆとりを持った運転をお願いしたいと思います」
静岡県との県境にある神奈川県箱根町は、ツーリングを楽しむライダーたちでにぎわう人気スポットです。
神奈川県警と静岡県警は19日、「ライダーの聖地」と呼ばれる施設でチラシを配り、交通ルールを守るよう呼び掛けました。
神奈川県警によりますと、県内では今年に入ってからオートバイによる事故で20人が死亡していて、去年の同じ時期を上回るペースです。
このうちおよそ4割はツーリングや観光目的で運転していて、事故原因の多くはスピードの出しすぎなど、危険な運転だったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く