- 【ウクライナ情勢】ゼレンスキー大統領「ロシア軍は悪魔だ」北東部・ハルキウで砲撃激しく 6月21日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 【若一調査隊】大阪・太子町の古刹「叡福寺」 聖徳太子の御廟と数々の伝説に迫る! 予言が刻まれた石や聖徳太子虚構説 なぜこの地に御廟が?
- 丹後地方に冬の訪れ告げる新酒の仕込み 雑味ないすっきりした味わい 今月下旬から出荷 京都・宮津市
- 【きょうは何の日】「ナショナルペットデー」 ――ネコの「見たことない光景」/注射しようとすると絶叫する犬/ハムスターの愛車は? など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 沖縄出身ryuchellさんと考える反撃能力など「防衛政策大転換」 石破茂元防衛大臣は“金額ありきの議論”に疑問… | TBS NEWS DIG #shorts
- 【買収】金融大手クレディ・スイス UBSが4300億円で買収 今後の市場の混乱は
北京五輪 米視聴者数がプライム帯で過去最低に(2022年2月23日)
アメリカで北京オリンピックを夜の人気番組が放送される時間帯に視聴した人が、放送開始以降、最も少なかったことが分かりました。
アメリカでオリンピックの放映権を持つ「NBCユニバーサル」は22日、午後8時から11時のプライムタイムに北京オリンピックをテレビ、またはネットで観戦した視聴者が、一日平均で1140万人と前回の平昌(ピョンチャン)オリンピックから40%以上、減少したと明らかにしました。
1988年にNBCが放送を始めて以来、最低となり「新型コロナの感染対策で観客や家族の姿もなく、盛り上げが難しい大会だった」などと説明としています。
一方、プライムタイムにおけるネット全体の視聴は過去最高だったということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く