大混雑…深夜の新大阪駅 東海道新幹線5時間ストップ “列車ホテル”で一夜の乗客も【もっと知りたい!】(2023年8月17日)

大混雑…深夜の新大阪駅 東海道新幹線5時間ストップ “列車ホテル”で一夜の乗客も【もっと知りたい!】(2023年8月17日)

大混雑…深夜の新大阪駅 東海道新幹線5時間ストップ “列車ホテル”で一夜の乗客も【もっと知りたい!】(2023年8月17日)

 16日、東海道新幹線が雨の影響で全線で運転を見合わせました。新大阪駅は日付が変わった17日午前3時まで乗客であふれかえりました。一方、東京駅では新幹線がホテル代わりとなって、乗客が一夜を明かしました。

■深夜とは思えない…新大阪駅は予想外の混雑

 17日午前1時すぎ、JR新大阪駅構内は多くの乗客でごった返し、歩くのも難しいほどです。

 こうしたなか、写真を撮影した男性に話を聞くことができました。

  新大阪に未明に到着した会社員の男性(45) :「もうカオスですね。エスカレーターを降りた所に人だかりが出来ているので、何千人単位だと思いますね。あれはちょっと怖いと思いました」

 16日、広島から午前8時半すぎの新幹線に乗って、新大阪に帰ってくる予定だったという男性。実際に新大阪に帰ってくることができたのは、17日午前1時すぎでした。

 駅に到着後も、予想以上の混雑ぶりが男性を苦しめます。

 会社員:「最終は切符を何も見せないで、『そのまま通って出てください』。10分前に(終電の)京都行く便が出てしまって、間に合わなかった。どんどん人があふれてくるので、電車が着くたびに。電車ホテルもあるんですけど、一編成しかないので、どこに行っても満席になっていて、全然入れないんですよね」

 そこで、駅を出てタクシー乗り場に向かいますが…。

 会社員:「今もまだ20、30人並んでるんですけどね。ちょっと写真撮れないぐらいの人だかり」

 さらに、そんな状況に追い打ちをかけたのが“ゲリラ雷雨”です。

 会社員:「これはやばいな。どこに逃げようかっていう。屋根がある所に避難したって感じでしたね。泣きっ面に蜂みたいな感じ。笑うしかないですね」

■運転再開後も混乱 通路にも人がひしめく

 新大阪駅の混雑は、その後も続きました。17日午前3時10分ごろ、ホームには新幹線に乗るための長い列ができていて、深夜とは思えない光景です。

 写真を撮影した会社員の男性は、次のように話しました。

 新大阪に未明に到着 会社員の男性(20代):「きょう無理して帰らないで、明日にすれば良かった」

 静岡で降った大雨の影響で、東海道新幹線は16日午前8時半から午後2時ごろまでの最大5時間半にわたって、運転を見合わせる事態になりました。

 JR東海によりますと、激しい雨の影響で雨量計の基準を超えたことが原因です。

 運転見合わせは午前8時半ごろの時点では静岡ー三島間のみでしたが、午前11時には東京から博多まで区間が拡大します。

 運転見合わせとなったばかりの東京駅では多くのアナウンスが流れ、改札前には人があふれていました。詰め掛けた人々がゆっくりと改札内に進んでいくと、多くの人がいました。

 動画を撮影した土田さんは、実家へ帰省するために浜松に向かう予定でした。

 土田典子さん(30代):「もう疲れました。すっごい長かったです」「(Q.新幹線動きますって聞いた時は?)もうやっと、やっと動いたって感じです」

 全線で運転が再開されたのは、午後2時10分。しかし、再開後も混乱は続きました。

 土田さん:「立ってる方もいらっしゃったんですけど、5、6人ぐらいだったんですけど。静岡くらいからは、真ん中まで全部立ってる方が多かったですね」

 新幹線の中は、通路にも人がひしめく混雑ぶり。土田さんが浜松に到着したのは、午後5時でした。

■運転見合わせの理由 専門家に聞く

 新幹線の“列車ホテル”で、一夜を明かすことになった50代の会社員の男性は、次のように話します。

 新幹線に宿泊 会社員の男性(50代)「こんなに長く新幹線の中にいたのは初めてなんで」「(Q.14時間くらい?)そうです。そうです」

 16日、日帰りで母校の応援のため甲子園に駆け付ける予定でしたが、新大阪に到着したのは試合終了とほぼ同時の午後7時半。試合を見ることなく、とんぼ返りで東京行きの新幹線に乗り、東京に着いたのは17日午前1時でした。

 会社員の男性:「第4試合だったんですけど、間に合わなくて、新大阪に着いて、そのまま帰ってきました」

 今回、静岡に降った大雨で、なぜ博多―東京間の全線で運転を見合わせることになったのでしょうか。

 専門家は「車両が新大阪駅に集中し、動かせなくなってしまったのではないか」とみています。

 鉄道ジャーナリスト 梅原淳さん:「雨が降ってダイヤが乱れ出した時に、新大阪駅にたくさんの列車が止まってしまった。新大阪駅で発車を待ってる列車がたくさん並んで、ホームが全部埋まってしまった」

 JR東海は、運転見合わせが長時間及んだ理由について「突発的な大雨だったため、折り返し運転などの対応が取れなかった」としています。

(「グッド!モーニング」2023年8月17日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事