- 【独自】高速道路の真ん中で突然停車“あおり運転”の疑いで50代の男性を書類送検(2022年11月14日)
- 【タカオカ解説】10万円商品券配布に批判噴出…与党内から退陣論も 問われる石破首相の“センス”と政権の行方
- 【大阪王将】店舗で猫飼育も「ほかの場所に移し衛生検査を逃れ…」
- 貸してもいない金の返済迫り 後輩が先輩に熱湯を1~2時間…火傷負わせた疑い 男逮捕(2022年10月4日)
- 【武器供与の疑い】北朝鮮の列車がロシア入りか アメリカ・研究機関が衛星写真を公開
- 【きょうは何の日】『アイスクリームの日』こだわりジェラート/“特大コーン”巨大工場に潜入/不思議なアイスキャンディー など ニュースまとめライブ【5月9日】(日テレNEWS LIVE)
7月の貿易収支 輸出が2年5カ月ぶりに減少 2カ月ぶりの赤字(2023年8月17日)
7月の貿易収支は輸出が2年5カ月ぶりに減少し、全体でも2カ月ぶりの赤字となりました。
財務省が発表した7月の貿易統計で、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は787億円の赤字でした。
自動車の輸出が過去最高となった一方で、軽油や半導体製造装置などは大幅に減少し、輸出総額は8兆7250億円と2021年2月以来の減少となりました。
また、輸入は4カ月連続で減り、8兆8037億円でした。
石炭や原油などの輸入が大きく減っていますが、一時的なものとみられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く