- 【韓国】トラック運転手ストライキで混乱…物流停滞で”1600億円相当の損失”
- 【超速報】羽生結弦 決意表明 本日17時から記者会見~その詳報を超速報でお届けします / Yuzuru Hanyu, Press Conference (2022年7月19日)
- 「仲良くしようね」「がんばろうね」は子どもを追い詰める!?実は危ない“親の一言”…少しの工夫で“救いの言葉”に変換!“親のしくじり”見てきた犯罪心理学者が解説【久保田智子のSHARE#20】
- 【LIVE】昼ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月18日)ANN/テレ朝
- 【近畿の天気】あす6日(火)大阪は晴れ時々曇り 厳しい暑さが続く予想
- 「コーヒーかす」が“宝の山”に? 家具変身 野菜作り 再びドリンク・・・2050年問題も(2022年6月9日)
国内旅行の消費額が増加 新型コロナ前の9割に(2023年8月17日)
今年4月から6月までの日本人の国内旅行の消費額は5兆5963億円となり、新型コロナ感染拡大前の2019年の同じ時期に迫っています。
観光庁によりますと、4月から6月までの日本人の国内旅行の旅行者数は1億3364万人と、コロナ前と比べると約81%まで回復しています。
一人あたりの消費額は物価高の影響などで宿泊費や飲食費が増え、コロナ前と比べて14.6%増となったため、消費額全体では5兆5963億円に上り、コロナ前の約93%となりました。
結果的に旅行者の数よりも消費額の方が先にコロナ前の水準に近付いた形となっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く