- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(5月8日)
- 『モバイルICOCA』発表 3月22日から利用可能 当面はアンドロイド機種のみ(2023年2月22日)
- 沖縄県知事選 玉城デニーさんが再選(2022年9月12日)
- 【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻 北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ウクライナ産穀物の輸出再開発表/プーチン大統領「報復の一部だ」 エネルギー施設を攻撃 など(日テレNEWSLIVE)
- 【キシャ解説】小泉“コメ担当”大臣による改革―「随意契約」で進む備蓄米の放出 課題は「流通格差」…家庭に安いコメは届くのか?
- 村の雇用に繋がるなどメリットも 限界集落を“ホテル化”「本を読んだりぼーっとしたりして過ごせる」【SDGs】|TBS NEWS DIG
米 トランプ前大統領 4度目の起訴受け来週「重要会見」開催を発表(2023年8月16日)
アメリカのトランプ前大統領は4度目の起訴を受けて来週、「重要な記者会見」を開くと発表しました。
トランプ氏は2020年の大統領選挙の際、敗北したジョージア州で選挙管理を担う州務長官に圧力を掛けるなどして、選挙結果を覆そうとした罪などに問われています。
トランプ氏はSNSで4度目となった今回の起訴に対する「報告書がほぼ完成した」と投稿し、来週21日に「重要な記者会見」を開くと発表しました。
トランプ氏は有罪判決を受けた場合でも大統領に返り咲けば自身に恩赦を与えると主張していますが、司法副長官の経験を持つ法律の専門家は、今回のような州法に関わる事件では大統領に恩赦の権限はないと指摘しています。
アメリカ元司法副長官 ドナルド・エーアー氏:「恩赦は連邦犯罪の有罪判決にのみ適用されます。トランプ氏が再選されたとしても、今回のジョージア州の件では大統領に恩赦を与える権限はないでしょう。なぜなら、今回は(連邦ではなく)州の事件だからです」
エーアー氏は、トランプ氏を巡る一連の裁判では、大統領選挙よりも刑事制度が優先されることが示されるとの見方を示しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く