- 【新型コロナ】東京6776人の新規感染確認 9日連続で先週下回る 20日
- 上野動物園の双子パンダ「シャオシャオ」と「レイレイ」の最新映像公開 体重は60キロ超 健康状態も良好 | TBS NEWS DIG #shorts
- 富士山に“弾丸登山”道に迷い遭難の米国人を捜索隊が救助(2023年9月5日)
- 【神戸児童殺傷事件から26年】父親が手記「亡くなった子供への想いは変わることはない」 #shorts
- 日銀が金融緩和策を維持 短時間で一時3円ほどの急速な円安も…今後の金利や物価高はどうなる?【news23】|TBS NEWS DIG
- 自民・萩生田政調会長や高市経済安保担当大臣が靖国参拝 岸田総理は玉串料を奉納|TBS NEWS DIG
全国戦没者追悼式 終戦から78年…最年長は104歳女性(2023年8月15日)
終戦から15日で78年です。台風の影響で参列する遺族が減るなか、全国戦没者追悼式が日本武道館で開かれています。
(社会部・郷間彩姫記者報告)
毎年開かれている追悼式は、先ほどからこちらの会場で始まりました。
コロナ前は5000人ほどが参列していましたが、今年は台風7号の影響で交通機関の乱れが予想されたため、愛知や広島、京都など10の府県で遺族代表が参列を取りやめています。
感染対策で元々、人数を制限していたため、参列する遺族はおよそ1400人です。
最年長は104歳の女性、最年少は7歳の男の子となり初めて戦後に生まれた遺族が全体の4割を超えました。
最年長の参列者 竹内笑子さん(104):「(夫と会えなくなって)もう何年になるのか…。今会いなさいと言われたら会いたいです」
正午に1分間の黙とうが捧げられ、天皇陛下がお言葉を述べられます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く