- 【東京五輪・パラ“談合”】逮捕の組織委元次長…周囲に「マイナー競技への入札あるか心配」
- 史上初!投打二刀流『W規定到達』の大偉業 川上憲伸が解説“大谷翔平の進化”(2022年10月6日)
- 明治 ヨーグルトなど201品目 4月から値上げ(2023年1月31日)
- 春闘集中回答日、半世紀ぶり満額回答も…「物価上昇」を超える「賃上げ」は?パートにも賃上げの動きが… | TBS NEWS DIG #shorts
- 無人販売店で起きた “餃子窃盗”の一部始終 手提げ袋に商品4つあわせて4000円分 支払ったのはたった200円|TBS NEWS DIG #shorts
- 2030年までに女性役員比率を30%以上に 政府 女性版骨太方針 企業にも達成促す(2023年6月5日)
【プーチン大統領】「戦勝記念日」式典で演説 パレードに戦車はWW2時代の一両だけ…侵攻の影響色濃く
ロシアのプーチン大統領は9日、第二次世界大戦で旧ソ連が勝利したことを祝う「戦勝記念日」の式典で演説しました。モスクワから中継。
式典はモスクワの中心、赤の広場で日本時間の9日午後4時に始まり、つい先ほど終わりました。プーチン大統領はウクライナへの軍事侵攻について次のように述べました。
プーチン大統領「西側諸国の目的は、祖国を分裂し破壊することです。国際安全保障と国際法を完全につぶそうとしています」
プーチン大統領はまた「西側諸国の行為の結果としてウクライナが大惨事の危機にある」と述べました。改めてウクライナ侵攻を正当化し、戦闘継続のために国民の団結を訴えた形です。
パレードは軍の威光を内外にアピールする絶好の機会だったのですが、映像を確認したところ今回、参加した戦車は、第二次世界大戦時代の一両だけでした。去年パレードに参加した最新鋭の戦車などの姿はありませんでした。長引く戦闘で兵器を消耗している可能性もあり、ウクライナ侵攻の影響を色濃く落とした形になっています。
(2023年5月9日放送「news every.」より)
#ロシア #プーチン大統領 #戦勝記念日 #ウクライナ侵攻 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/SfmrOKt
Instagram https://ift.tt/BCS2HMq
TikTok https://ift.tt/xAvtg9R
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く