- NATO 東欧にさらなる戦闘部隊創設の方針 ウクライナに生物・化学兵器対応装備も提供へ
- 【暖房】7年ぶりの”節電要請”… どう乗り越える?電気代高騰の冬 宮城 NNNセレクション
- 【4月7日 今日の天気】午後は東日本太平洋側を中心に春の嵐 8日は北陸や関東で急な雷雨注意|TBS NEWS DIG
- “2023年は株価が大きく上昇した一年”東京証券取引所で年内最後の取引 来年の株価は「今年のような上昇が続くか不透明」【記者解説】|TBS NEWS DIG
- 「子どもの命は渡さない」プーチン氏の“30万人規模”予備役動員にロシア38都市で抗議デモ 1400人以上拘束|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】朝ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月2日) ANN/テレ朝
ENEOS 静岡県内への船舶輸送が大幅遅延 給油所休業も(2023年8月14日)
石油元売り大手のENEOSは台風7号の影響により、静岡県内へのガソリンなど石油製品の船舶による輸送が大幅に遅れていると明らかにしました。
神奈川県の製油所などから陸上配送するなど対応を講じているものの系列の給油所への配送が大幅に滞っていることから十分な在庫が確保できず、休業する給油所も多く出ているということです。
船舶による輸送の再開は17日ごろを見込んでいるとしています。
ENEOSは「消費者の皆様にはご不便をお掛け致しますこと、おわび申し上げます」とコメントしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く