- 【速報】ダイハツ工業 3車種の型式指定取り消しへ 斉藤国交大臣が明らかに|TBS NEWS DIG
- SMBC日興証券 7日にも処分 一部業務3か月間停止命じる方針 金融庁|TBS NEWS DIG
- 三度の飯より時計が好き77歳師匠に弟子入り時計職人目指す中学年生ゲキ推しさんTBSNEWSDIG
- 【全国の天気】宮城、福島中心に雨続く あす土砂降りエリアは西日本へ拡大(2022年7月13日)
- 現地報告ウクライナ反転攻勢戦線拡大かロシア占領の集落の方角から煙が上がる様子を捉える南部前線を取材TBSNEWSDIG
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシアが“超音速対艦ミサイル”発射なぜ? 日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」 / プーチン大統領「ベラルーシに戦術核兵器配備で合意」など(日テレNEWS LIVE)
芸大生も戦地に… 学徒出陣80年で東京芸大戦没学徒ら偲びコンサート(2023年8月14日)
学徒出陣から80年。学業を中断して兵士となり亡くなった芸術大学の学生らをしのぶコンサートが開かれました。
鬼頭恭一さん。そして、村野弘二さん。当時の東京藝術大学で作曲を学んでいた2人の学生も志半ばで命を落としました。
5日に開かれた「学徒出陣80年にあたって」と題されたコンサート。戦没した東京藝大の学生らの楽曲を中心にプログラムが構成されました。
第2次世界大戦末期、徴兵を猶予されていた10万人ほどの大学生らが兵役に就くことになりました。
東京藝大からも76人が出征し、うち11人が戦死しました。
音楽を通じて、記録や記憶から消えかねない学生らの生きた証に触れてほしいと主催者は話します。
村野さんの遺族:「何回か聴かせていただいてたなかでは、きょうは一番感動した感じがします」「戦没学生の生きている部分を感じることができて、とても良いコンサートだったと思う」
東京芸大学生:「(自分は)22歳で、同じぐらいの時に亡くなっている人たちが、どんなことを考えていたのか伝わってきた」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く