【専門家解説】「戦勝記念日」ロシアどうでる? マリウポリ“製鉄所”の民間人は…
ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、9日に迎える「第2次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日」に向け、ロシアがどのような出方をするのかが注目されています。
また、ロシア国防省によると、4日、ポーランドやリトアニアに隣接するロシアの飛び地・カリーニングラードで、核兵器を搭載できる弾道ミサイル「イスカンデル」の模擬発射訓練を行ったということです。「イスカンデル」は、どういう兵器なのでしょうか。
“戦勝記念日”に向けてのポイントなど、防衛省の研究機関「防衛研究所」で、現代軍事戦略に詳しい高橋杉雄室長の解説をお伝えします。
(2022年5月6日放送「news every.」より)
#ロシア #Ukraine #ウクライナ #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EMPlI7U
Instagram https://ift.tt/O0Vjmfz
TikTok https://ift.tt/oHnxVFT
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く