- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- スマホに入浴中女性の盗撮動画 住宅侵入容疑で逮捕の警視庁巡査長の男 神奈川県警が余罪を捜査 相模原・南区では風呂の覗きや盗撮疑いが50件発生|TBS NEWS DIG
- 【映像】観光バスがトラックに追突、別のトラックなどにも…第二京阪トンネル内で多重事故 11人ケガ
- 避難指示の千葉・館山市は 太平洋沿岸に津波注意報(2023年10月9日)
- 感染者980人前後の見込み 沖縄「まん延防止」要請(2022年1月6日)
- 知床観光船 事業取り消しへ 会社側は不服申し立て(2022年6月14日)
【金融庁】NISA恒久化など株式投資優遇措置拡大に向け税制改正要望へ
岸田首相が掲げる資産所得倍増プランの一つとして、金融庁が、NISAなど株式投資の優遇措置の拡大に向け、税制改正を要望することがわかりました。
株式の売却益や投資信託の配当には、通常は20%の税金がかかりますが、現在、年間の投資額が上限120万円と定められているNISA(=少額投資非課税制度)では、5年間、非課税となっています。
金融庁は今月末に出す来年度の税制改正要望で、このNISAを恒久化することや、非課税となる投資金額の増額などを求める方針です。
NISAの拡充をめぐっては、岸田政権が掲げる「資産・所得倍増プラン」の一つに据えられていて、個人が持つ金融資産を「貯蓄」から「投資」に向かわせ、家計を豊かにすることを狙っています。
(2022年8月24日放送)
#金融庁 #NISA #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/0Sob7HE
Instagram https://ift.tt/1vJhrfl
TikTok https://ift.tt/7256A0q
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く