- 【独自】八王子の精神科病院での虐待問題 弁護士が新たに刑事告発 所沢市の職員らが家族同意なく強制入院させた疑い|TBS NEWS DIG
- 【国葬】「関心低い…日本に未来を感じない」若者と愛国心を考える 橋下徹×安田クリスチーナ
- 【速報】国費約6兆2000億円 原油価格や物価高騰で政府が緊急経済対策を決定(2022年4月26日)
- 【ライブ】『お金と暮らし』 ブラックフライデーは“家計応援” / アルバイトで月給80万 円安直撃で / 物価高乗り切る「アイデア商品」など 経済ニュースまとめ (日テレNEWS LIVE)
- ひこにゃん17歳の誕生日! 全国から400人以上のファンが彦根城に駆けつけ祝福うける
- 【速報】長崎県男女群島の西方沖約110キロで貨物船が沈没 乗員22人のうち4人救助(2023年1月25日)
【大学入学】来年の共通テスト 不正防止策を強化…スマホは一斉に電源OFF
来年の大学入学共通テストについて、大学入試センターは、10日、スマートフォンなど電子機器類を使用した不正行為を防止するため対策の強化を発表しました。
今年の共通テストで、試験中に問題がスマホで撮影され外部に流出した不正事件を受け、大学入試センターは、10日、実施要項と共に、電子機器類を使用した不正行為の防止策を強化し、発表しました。
これまで、スマホなど電子機器については、受験生に電源を切ってカバンにしまうよう呼びかけるだけの対応でしたが、今回の対策では、試験開始前に監督者の指示で机の上に出させ、一斉に、電源を切ってカバンにしまわせることとしました。
また新たに、受験案内などにイヤホンの使用禁止を明記するということです。共通テストは、来年1月14日と15日に行われます。
(2022年6月10日放送)
#共通テスト #不正防止 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/oz97Dbr
Instagram https://ift.tt/aKn1NYx
TikTok https://ift.tt/xnLmyW4
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く