- 夏の“睡眠負債”を秋にリセット オススメの“入眠方法”は?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【速報】企業物価指数 6月の伸びは9.2% 16か月連続で前年比上昇|TBS NEWS DIG
- 神戸の共同住宅火災で8人死傷 全員が1階の住人か 車いす利用者や寝たきりの人も 多くは生活困窮者
- 【ライブ】『11月のニュースまとめ』抗議デモ 中国取り締まりに変化 / 「皆既月食」夜空を見上げ/“流行語”ノミネート30選/ “統一教会”に「質問権」初行使 など(日テレNEWS)
- 中国 景気減速も人気「偽ブランド」村 毎日数千人が訪問 村の実態は?|TBS NEWS DIG
- ご主人さま~…の“指”が好き? 愛情表現が独特なカメです(2023年4月4日)
【北朝鮮】弾道ミサイル1発発射 日米韓を強く牽制か
韓国軍は17日午前、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイル1発を発射したと発表しました。
17日朝、北朝鮮の外相が日米韓による北朝鮮への対応強化を非難する談話を発表し、軍事的挑発が懸念されていたさなかの発射ということになります。
韓国軍によりますと、北朝鮮が午前10時50分ごろ、東部の元山付近から日本海に向けて短距離弾道ミサイル1発を発射したと明らかにしました。飛距離など詳しい情報は明らかになっていません。
北朝鮮によるミサイル発射は、今年だけで30回を超え異例の頻度です。
北朝鮮の崔善姫外相は17日、国営メディアを通じて談話を発表し、13日に行われた日米韓3か国の首脳会談でアメリカが日韓への“核の傘”の提供を含む拡大抑止の強化などを表明したことについて、「情勢をさらに予測不可能な局面に追い込む」などと主張。
「我々の軍事的対応はさらに猛烈になり、アメリカと追従勢力に避けられない脅威として近づくだろう」と、対抗措置を示唆していました。
北朝鮮としては連携を強める日米韓の動きを強く牽制する狙いがあるものとみられます。
(2022年11月17日放送)
#北朝鮮 #弾道ミサイル #韓国軍 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fZ5lQvt
Instagram https://ift.tt/bJi7l3I
TikTok https://ift.tt/R1hSq5d
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く