- 「医療用大麻」解禁へ 大麻「使用罪」の創設も 厚生労働省検討会|TBS NEWS DIG
- 【速報】政府 あすも東電管内で「電力需給ひっ迫注意報」継続 厳しい暑さ続く|TBS NEWS DIG
- 2か月以上続いた事実上の「ロックダウン」中国・上海 あす解除へ 全市民の外出が可能に|TBS NEWS DIG
- 34件の罪で起訴 トランプ前大統領が出頭 無罪を主張(2023年4月5日)
- 【狛江強盗殺人】「強盗に狙われている」千葉県警からの情報きっかけ “関連事件”各地で25件か 日当100万円で”闇バイト”募集も/関連ニュースまとめ ANN/テレ朝
- ゼレンスキー大統領 ローマ教皇に“停戦調停”要請(2022年3月23日)
【ウクライナ玉本英子ルポ2】ヘルソン州“奪還”後も苦難…庭に砲弾◆日曜スクープ◆(2023年8月13日)
ジャーナリストの玉本英子氏(アジアプレス所属)が戦禍のウクライナを現地取材。ヘルソン州のドニプロ川西岸からロシア軍が撤退したのは去年11月。玉本氏は今年5月にヘルソン市内を訪れたが、ロシア軍からの砲撃が続き、市内の人影は少ない。玉本氏は、ロシア軍撤退前の去年8月、ヘルソン市郊外の集落を取材しており、今年6月に再訪すると、避難していた住民の一部が帰還していた。しかし、庭先には砲弾が残り、電気や水道などのインフラも復旧はこれからだ。さらに、取材中の玉本氏に悲報が届いた。去年8月の取材を受け入れたウクライナ軍の隊長が激戦地バフムトに転戦し、戦死したのだ…。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く