- 【近畿の天気】 15日(火)昼 大阪は晴れ時々くもり 厳しい暑さ続く
- 「中国は口出しできない」米議員団の訪問に台湾「感謝」(2022年8月15日)
- 【繁華街が煙包まれる】大阪・ミナミの木造住宅で火事 焼け跡から男性の遺体 住人の70代男性と連絡が取れず(2023年1月6日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』新型コロナ感染への意識、日本への旅行者の増加は?/少子化に歯止めかからず 「人口減少」…新生児“100万人減” 日本にも影響が? など(日テレNEWS LIVE)
- 【近畿の天気】あす16日(水)大阪は晴れ時々曇り 最低気温はきょうより高めの所が多い予想
- 女児ら当初は『議員だからと信じてもらえず』…市議が小学生女児4人に強制わいせつか(2023年2月2日)
幻の深海魚「リュウグウノツカイ」 2日連続網に「びっくり」 高知
人が横に2人並んで寝てみても足りない長さの魚。体長は4メートル5センチ、幻の深海魚と呼ばれる、リュウグウノツカイです。
13日に、高知県室戸市の漁港で網にかかりました。
むろと廃校水族館・空田知久学芸員:「深海魚自体は定置網をしているので、まれにかかることがあるけど、リュウグウノツカイがかかるのはそんなにない」
この非常に珍しい魚が、13日だけでなく、12日も見つかっていたのです。
空田学芸員:「確率的にも2日連続でとれるというのは本当にかなり珍しいと思います。『またきょうもリュウグウノツカイがとれたぞ』と『きのうのより一回り大きいぞ』ということで漁港に行ったら、4メートルを超えるリュウグウノツカイで。それでまたビックリして、水族館で騒いでいるところです」
2匹とも港に着いた時点で死んでしまっていたため、水族館では、標本にしたり、冷凍保存してイベントなどで展示したりすることを検討しているということです。
(「グッド!モーニング」2023年6月14日放送分より)/a>
コメントを書く