- JR山手線、11月18日と19日で一部区間運休 渋谷駅の線路切り替え工事で(2023年8月8日)
- 建設現場から不発弾…長さ1.8mの米国製1t爆弾 自衛隊が処置し爆発の危険性なし(2022年4月28日)
- 手錠奪おうと…少年2人逮捕 警察官が「倒れていた」【スーパーJチャンネル】(2024年1月9日)
- 年末年始の“余剰”生乳 大量廃棄を回避「協力の輪が拡大」(2022年1月7日)
- 「ばか」「政治の門外漢」北朝鮮メディアが韓国・尹大統領を罵倒 尹大統領の国連での演説に反論「国家間の友好発展は主権国家の合法的権利」|TBS NEWS DIG #shorts
- 【東京地裁】取り調べ中“拘束具”で死亡のネパール人男性 都に約100万円の賠償命令
中国「新時代の関係に努力を」 平和友好条約45年 機運高まらず|TBS NEWS DIG
日中平和友好条約の締結から12日で45年となったことを受け、中国外務省の報道官は「日本が中国と共に新時代の要求に合致した関係構築に努力するよう望む」とする談話を発表しました。
日中平和友好条約は45年前の8月12日に締結されました。
これを受けて中国外務省の報道官は12日、「45年間で両国関係は大きな発展を遂げ、国民に実益をもたらし、地域と世界の繁栄と安定にも貢献した」とする談話を発表しました。一方で、現在の日中関係について「改善と発展の重要な段階にある」と指摘し、「日本が中国と共に新時代の要求に合致した両国関係の構築に努力するよう望む」としています。
中国政府は10日、中国人の日本への団体旅行を解禁するなど経済関係を強化する姿勢を見せています。一方、福島第一原発の処理水を海洋放出する計画については反対を繰り返しており、両国関係をいかに安定させるかが課題となっています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/9xEjfOo
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/vmKFVyt
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/VEnQvJk
コメントを書く