- 【速報】フィンランドとスウェーデンがNATO加盟申請|TBS NEWS DIG
- 「自閉症で避難所に行けない」 “災害弱者”のケアが課題 輪島市の「福祉避難所」は2か所のみ【news23】|TBS NEWS DIG
- 中条きよし議員「お叱りうけた」 国会で新曲&ディナーショー宣伝(2022年11月16日)
- ハマスが4回目の人質の解放 パレスチナ自治区ガザ戦闘一時停止2日間延長へ イスラエル側も拘束していたパレスチナ人を釈放|TBS NEWS DIG
- ジャニーズ性加害を特別チームが「確定」 当事者の会・副代表は「非常に大きな転換点」と評価|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 昼のニュース | TBS NEWS DIG(6月6日)
ウクライナで全州の徴兵責任者を解任 徴兵逃れに絡む 汚職が相次ぐ(2023年8月12日)
ウクライナでは徴兵逃れに絡んだ汚職が相次ぎ、すべての州の軍事委員会のトップが解任されました。
ウクライナのゼレンスキー大統領は11日、国家安全保障国防会議を開き、徴兵の責任者である軍事委員会のトップをすべての州で解任したと発表しました。
ウクライナでは軍事委員会の幹部らが徴兵逃れに絡んで賄賂を受け取る汚職が相次ぎ、112件の刑事手続きが進められているということです。
ゼレンスキー大統領は後任について「最前線で負傷しながらも尊厳を保っている勇敢な兵士」を据えたとしています。
ロシアの軍事侵攻を受け、ウクライナでは「国家総動員令」が出されていて、18歳から60歳の男性は原則、出国が禁止されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く