- 【世界水泳福岡】銅メダル“支えた”立役者 佐藤陽太郎(18)(2023年7月18日)
- 感染症?飼育するヒツジなどに口の中の皮膚がただれる症状 放牧を中止に 六甲山牧場(2022年8月23日)
- 【安倍元総理の国葬】一般向けの献花台を九段坂公園に設置(2022年9月21日)
- 【きょうは何の日】「飼育の日」――“無銭飲食”するチンチラ / 「動かない鳥」が“水ガブ飲み”/ 赤ちゃんペンギンと飼育員が攻防 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】KADOKAWA元専務ら2人を逮捕 五輪組織委元理事への贈賄容疑 東京地検特捜部(2022年9月6日)
- 【ライブ】『年末年始・お正月ニュース』 3年前は9連休も/お年玉いつまであげる?金額は?/ お餅は丸? 四角? 形変わる列島の「境界線」 など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
辻希美「朝のママの余裕になる」“保育園のおむつ”サブスクに期待(2022年2月22日)
保育園に通う子どものいるママとパパの忙しい朝に15分の余裕ができると力説です。
元モーニング娘。・辻希美さん(34):「ホント忙しい時に(おむつに)名前を書くっていうことが、どれだけイライラするか」
保育園児のママの苦労を力説する辻希美さん。そんな負担を解消する日本初の保育園向け紙おむつの使い放題サブスクPRイベントに登場したのは4人の子どもを育てる、この2人。
紙おむつのサブスクは保護者の「紙おむつに手書きで名前を書いて持参する」という毎朝の大変な作業から解放されるサービスです。
元モーニング娘。・辻希美さん:「おむつに名前を書いて保育園に登園する形が結構、多くあるかなと思うんですけど、朝の15分、20分というものを自分の時間に回せたりとか、違う時間に回せたりとかっていうことができると思うので、小さなことかもしれないんですけど、それがすごく大きなお母さんの余裕になるので」
夫・杉浦太陽さん(40):「親の心にも余裕ができて、笑顔ができて、その笑顔が子どもにも伝わると」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く