- ガザの病院攻撃停止に向け 国連の3機関が「緊急行動」呼びかけ(2023年11月13日)
- 【ライブ】『日本の国防を考える』ロシア“ミサイル”発射 なぜ? ――日本海は「アメリカ攻撃の重要拠点」/ 中国海警局「固有領土」日本側に退去を要求する場面も など――(日テレNEWSLIVE)
- 東京で初“女性だけ”の寄席 蝶花楼桃花さんが漫才に挑戦!なぜ?抱く“落語界の危機感”とは?【news23】|TBS NEWS DIG
- 佳子さま ペルーに出発 外交樹立150周年の節目(2023年11月1日)
- 八丈島で逮捕の男、神奈川・横須賀市の窃盗未遂事件でも逮捕 上野の事件で逮捕・起訴(2023年11月29日)
- 【ニュースライブ 1/11(木)】能登半島地震「高齢者の体調の悪化が早い」/石川・志賀町では津波で最大5.1mの浸水/『福男選び』一番福は大学生 /震災29年 遺族代表が会見 ほか【随時更新】
中国が東シナ海で12日から軍事演習 台湾ナンバー2頼副総統が米訪問でけん制か(2023年8月12日)
台湾のナンバー2・頼清徳副総統が12日からアメリカを経由し、南米を訪問します。中国側は反発し、12日から東シナ海で軍事演習を実施すると発表しました。
頼氏は12日に台湾を出発し、アメリカ・ニューヨークを経由してパラグアイの大統領就任式に出席します。
この訪問について、中国外務省は「いかなる形でもアメリカと台湾の公式な往来には断固反対する」と反発しています。
また、中国海事局は12日正午から14日午後4時まで東シナ海で軍事演習を行うと発表しました。
頼氏のアメリカ訪問への対抗措置とみられます。
頼氏は来年1月の台湾総統選で与党・民進党の候補で、今回の訪問にはアメリカとの関係をアピールする狙いもあります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く