- 東京・江戸川区の「金魚まつり」4年ぶり 特産「江戸川リュウキン」など品種勢ぞろい(2023年7月22日)
- 【夫婦を逮捕】風俗店の”客引き”装い詐取か?被害総額約6300万円か
- ウクライナ全土に大規模ミサイル攻撃 18人死亡70人以上負傷 イギリスが“初の主力戦車”「チャレンジャー2」14台など提供へ|TBS NEWS DIG
- 「4つの州の住民は、永遠にロシア国民」プーチン氏“4州併合”宣言 国際社会から非難の声 国連決議案は否決|TBS NEWS DIG
- 保育園運営の理事長から腕時計や小判受け取る 京都市前局長に懲役1年6か月、執行猶予3年の有罪判決
- 【放火殺人の疑い】建物に男性閉じ込め火をつけ殺害か 埼玉県
政府保有のNTT株売却で防衛財源確保も 総務省審議会 NTT法改正に向け議論開始(2023年8月28日)
総務省は政府によるNTT株の保有義務などを定めたNTT法の見直しを視野に、議論を始めました。株の売却による防衛財源の確保や国際競争力を高める狙いがあります。
総務省の情報通信審議会では、28日から2030年ごろに目指すべき通信インフラや、海外展開に向けた競争力強化策など、通信政策全般について議論を始めました。
自民党内では、政府が保有するおよそ5兆円分のNTT株を20年以上かけて売却し、その収入の一部を防衛財源として活用することが検討されています。
今後、審議会としても株の売却に向けたNTT法の改正などについて議論する見通しで、来年夏に答申のとりまとめを目指す方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く