- 給食にズワイガニまるごと一杯 兵庫・新温泉町内すべての小中学校 地元・浜坂漁港の漁師が無償提供 #shorts #読売テレビニュース
- 総額で2兆2000億円 政府が物価高騰対策閣議決定 でも4月から値上げ【解説】|TBS NEWS DIG
- 宮城・松島町全域と大崎市一部に「緊急安全確保」 土砂災害や河川の増水・氾濫に厳重警戒を|TBS NEWS DIG
- 【独占取材】サミットで各国首脳に…老舗料亭「菊乃井」村田吉弘さんのおもてなし料理(2023年5月18日)
- ヨーロッパ中央銀行 政策金利0.5%引き上げ インフレ対策優先 |TBS NEWS DIG
- 【逮捕】高齢女性“ひき逃げ” トラック運転手を逮捕 東京・北区
マイナンバーで新たに300件近く“紐づけミス” 銀行口座の情報漏洩が215件(2023年11月9日)
政府が進めるマイナンバー情報総点検の中間報告で、300件近くの新たなひも付け誤りに加え、他人に口座情報を閲覧されたケースが215件あったことが分かりました。
中間報告では、公金受取口座のひも付け誤りで閲覧履歴などを詳しく調べたところ、他人の銀行口座が閲覧されたケースが215件あったということです。
また、公金受取口座で227件、障害者手帳などで57件、合わせて284件の新たなひも付け誤りが見つかりました。
これまでに確認されたひも付け誤りの総数は1万2949件になりました。
政府は、今月末をめどに総点検を終え、来月上旬には結果を報告する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く