台湾有事なら“軍事関与”バイデン大統領明言で波紋(2022年5月24日)

台湾有事なら“軍事関与”バイデン大統領明言で波紋(2022年5月24日)

台湾有事なら“軍事関与”バイデン大統領明言で波紋(2022年5月24日)

 これまで、中国が台湾に進攻した場合、軍事介入するか明らかにしない「あいまい戦略」を取ってきたアメリカ。

 しかし、23日の共同会見で、バイデン大統領が台湾問題について問われると、次のように答えました。

 記者:「大統領は、ウクライナへの軍事介入は避けました。それと同じ状況になったら、米軍が台湾を守るのでしょうか?」
 バイデン大統領:「イエス」
 記者:「そのつもりだと?」
 バイデン大統領:「それが私たちが“表明した決意”です。私たちは“一つの中国政策”に同意しています。しかし、武力で奪えるという考えは、適切ではありません。地域全体を混乱させることにつながります。ウクライナで起きていることと同じです」

 軍事関与の有無について質問する記者の問い掛けに対し、「イエス」と明言。「あいまい戦略」を覆すかのような発言です。

 中国政府は、強く反発しています。

 中国外務省・汪文斌副報道局長:「中国は、アメリカの言論に強い不満と断固反対の意を表明します。アメリカの一連の台湾についての言動は、“一つの中国”の原則に挑戦し、台湾海峡情勢の緊張をあおる“危険な火遊び”だ。台湾を切り札にせず、台湾独立勢力に肩入れせず、台湾海峡の情勢と中米関係に、さらなる損害を与えないよう促す」

 一方で、台湾の外交部もコメントを発表しました。

 台湾外交部のコメント:「バイデン大統領とアメリカ政府が、台湾に対する揺るぎないコミットメントを再確認したことを、心から歓迎する」

(「グッド!モーニング」2022年5月24日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事