- 今年度の最低賃金 過去最大31円引き上げ|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ電力供給】500以上の地域で停止 大統領が団結と忍耐訴える(2022年12月5日)
- 【ライブ】22日は“夫婦の日” あなたがいたから今がある!/ 夫婦円満の秘訣は?/ 婚姻届提出に花プレゼント/ 夫婦で頑張る繁盛店 / 国際結婚カップルの繁盛店 など (日テレNEWSLIVE)
- 400年ぶりに新調…祇園祭「白楽天山」の『前懸』 これまでのものは国の重要文化財(2023年5月9日)
- 【未来の食】世界の料理が回転レーンで、3Dの飲み物にロボットが調理するフードコートも 万博で体験 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】東日本大震災から12年『被災地のいま』/ “宝の海”守る…漁師の闘い / 久慈市に発生した新たな課題 / 石巻市の中学生が学び伝える“いのちの大切さ” とは(日テレNEWS LIVE)
「Amazonプライム」 年会費4900円→5900円に 4年ぶり2回目の値上げ(2023年8月11日)
アマゾンジャパンは、動画見放題や一部商品が配送料無料になる、会員サービス「Amazonプライム」を今月24日から値上げすることを発表しました。
■2019年以来4年ぶり、2回目の値上げ
女性(20代):「アマゾンでめっちゃ買い物をするんで、早く届くサービスが便利ですごく使ってます」
男性(20代):「ショッピングもできるし、アニメ、映画、ドラマも見られるし、そこも利点かな」
商品の配送料が無料になったり、動画や音楽、電子書籍などの配信サービスを受けたりすることができる有料会員サービス「Amazonプライム」。利用している人も多いのではないでしょうか。
インターネット通販大手のアマゾンは、「Amazonプライム」の値上げを発表しました。年会費の場合は、4900円から5900円に。月額の場合は、500円から600円に値上がりとなります。
2019年以来4年ぶり、2回目の値上げに、街の人はどう思っているのでしょうか。
女性(20代):「一人暮らしをしているので支出が増えるのが厳しいと思っている」
男性(20代):「値上げに関しては自分で変えられたりはしないので従うしかないのかなと思う」
男性(20代):「シンプルに使ってる方は安い方がいいんで、ただ色んなサービスが値上がりとかしてるんで、ちょっとは仕方ないかなと」
■アメリカは年会費2万円に 値上げの理由は?
値上げは、新規で登録する会員については今月24日から適用となります。すでにサービスを利用している会員は、来月24日以降の更新から適用されるということです。
去年2月にはアマゾン本社があるアメリカでも、同様の値上げが行われています。年会費は119ドルから139ドル。日本円にして、およそ2万円まで値上げとなりました。
アメリカでは、プライム会員の特典を増やしてきたこと、賃金が上昇していること、輸送費の上昇などを値上げの理由に挙げていました。
アマゾンジャパンに、今回の値上げの理由を取材すると。
アマゾンジャパン:「2019年の会費改定以降、数千点にもおよぶ商品の配送スピードを速め、離島への配送も可能とする配送網の拡充に努めてまいりました。今後も、Amazonプライムの価値を高めることに引き続き取り組んでまいります」
(「グッド!モーニング」2023年8月11日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く