- 【LIVE】最新ニュースまとめ 最新情報など /Japan News Digest(8月26日)
- 【速報】ノーベル物理学賞にフランスのアラン・アスペ氏ら3人(2022年10月4日)
- 「救急搬送困難」4週連続で最多 「まん延防止」延長へ コールセンターでストも・・・(2022年2月8日)
- 【ニュースライブ 4/18(火)】【あの感動再び】WBC優勝トロフィー“甲子園歴史館”に/“首相襲撃”容疑者選挙制度に不満/神鍋高原 “春山開き” ほか【随時更新】
- ロシア 日本海で巡航ミサイル「カリブル」発射演習 日米などけん制か|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など 朝のニュース | TBS NEWS DIG(5月23日)
富士山で初“登山規制”へ 「山の日」に混雑予想…登山者急増で落石・転倒の危険性も【知っておきたい!】(2023年8月10日)
連日、大にぎわいの富士登山。11日の「山の日」からの3連休は特に混雑が予想されています。
一方、登山者が急増したことで、落石や転倒などの危険も高まっています。
世界遺産富士山課 笠井利昭課長:「登山者の安全を確保するために登山者の進行を規制するもの。全国的にも初めての取り組みになると思います。富士山では初めて」
山梨県は、登山道が過密状態となり、危険だと判断した場合に規制を始めます。
時間帯や場所を問わず、状況に応じて規制を行うということです。
(「グッド!モーニング」2023年8月10日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く