- 【今年は過去10年で“最多”】『花粉ニュースまとめ』 2月上旬には飛散開始か / 花粉避けられる“避粉地”がある? /今始めたい花粉症対策 など (日テレNEWS LIVE)
- お笑いコンビFUJIWARAの藤本敏史さんを書類送検 渋谷区の当て逃げ事故で #shorts
- 【東京ディズニーリゾート】お菓子・食品類グッズの個数制限を実施“1人3点まで” 販売店舗も限定
- 大谷翔平投手が次世代のメジャースター目指す日本の野球少年たちに熱きメッセージ(2023年7月5日)
- 閉鎖発表のエネオス和歌山製油所に新展開 環境にやさしい航空燃料の一大製造拠点に
- 台風7号 紀伊半島へ上陸か 動き遅く火曜日ピーク 気象予報士解説(2023年8月13日)
米ハワイで山火事 6人死亡 観光客4000人が避難へ(2023年8月10日)
アメリカ・ハワイの観光地で、強風によって山火事が麓にも拡大し、少なくとも6人が死亡しました。およそ4000人の観光客の島外への避難も始まっています。
8日、マウイ島西部の観光地・ラハイナで、山火事が住宅地に広がり6人が死亡しました。
炎は海岸に達し、海へ飛び込んだ12人が沿岸警備隊に救助されたということです。
火は現在も鎮火しておらず、ラハイナからさらに南の街、キヘイにも広がっています。
山火事拡大の原因はハワイ付近を通過したハリケーンによる強風で、市長は「住宅など建物の多くが焼失した」と話しました。
マウイ島在住 岡田ジュリさん:「こちらは出発ゲートになりますが、やはりちょっと混雑している感じがします。荷物を置いて待機されている方がいます」
避難する観光客:「大きな山火事が迫ってくるのを見るのは怖い。今までにない経験でした」
周辺地域の住民ら2000人以上が避難したほか、観光客およそ4000人の島外への脱出も始まっています。
また、一部地域では停電や通信の遮断も起きていて、現地当局は観光による渡航を延期するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く