- 【工場が全焼】中に“大量の木材” 暖房用の薪ストーブが火元か?
- 【スーダン】“72時間の停戦”合意後も銃声響く 自衛隊輸送機はジブチに出発
- 【速報】相模原市で立てこもりか 容疑者の男がホテル跡地に逃げ込む|TBS NEWS DIG
- 円相場は乱高下 政府がけさも為替介入の可能性(2022年10月24日)
- オランダで銃撃事件 死者3人に 女性と14歳娘を銃撃し放火 さらに大学病院で男性を射殺 第2の都市ロッテルダム|TBS NEWS DIG
- 【密着】年金受給者の厳しい現実 街で聞く“まさかの誤算” ギャル漫画家浜田ブリトニーさんが尊敬する元漫画家の再出発 “マンモス団地”で聞いた団地の暮らしとは? 【情報ライブ ミヤネ屋/年金企画】
神戸徳洲会病院に立ち入り検査“特定医師が関わった手術後に患者死亡”告発文で 調査委員会開き検証へ
神戸徳洲会病院で、特定の医師が関わったカテーテル手術のあとに患者6人が死亡したという告発文が神戸市に届き、市が立ち入り検査を行いました。
神戸市によりますと、神戸徳洲会病院に今年1月に赴任した男性医師が、カテーテル手術や検査を行った後、患者6人が死亡したなどとする告発文が先月、市に届きました。
この男性医師は循環器内科に所属し、心臓のカテーテル手術などを月に40件程度行っているということです。
市は、先週に引き続き、10日も臨時の立ち入り検査を行い、患者のカルテの不備や医療安全体制について確認を進めています。
病院側は、「現時点では医療事故としては把握していない」としたうえで、徳洲会グループの調査委員会を14日に開催し、治療が適切だったかなどを検証するとしています。
コメントを書く