- 【アコヤ貝】真珠とれず3億円の被害⁉ ”大量死”への対策とは 愛媛 NNNセレクション
- 岸田総理 14日に安倍派閣僚を交代へ 岸田派も“不記載”が判明 人事難航 「安倍派一掃おかしい」反発も|TBS NEWS DIG
- 詐欺で得た暗号資産を現金に交換か 東京の会社役員の男2人を逮捕 犯罪収益を隠した疑い
- 【ミヤネ屋SP】大人の勉強も悪くない!人生100年時代「大人の学び」で第2の人生のスタート【読売新聞の“ミカタ”】
- 北海道の有名味噌ラーメン店全焼 仕込み中に…店主は救急搬送【スーパーJチャンネル】(2024年1月19日)
- マンガの聖地で危険行為…観光地で外国人“不作法”続出…閉山後の富士山で強行登山も【もっと知りたい!】(2023年9月18日)
【独自】マイナンバー総点検 中間報告の概要判明 「マイナ保険証」誤登録 新たに1000件前後|TBS NEWS DIG
マイナンバーカードをめぐる相次ぐトラブルを受けて、政府がきょう公表する総点検の中間報告の概要が、JNNの取材で明らかになりました。「マイナ保険証」の紐付け誤りは新たに1000件前後見つかったということです。
マイナンバーをめぐる相次ぐトラブルを受け、政府はきょう午後、総点検の中間報告を公表します。
関係者によりますと、中間報告ではマイナンバーカードと今の保険証を一体化させた「マイナ保険証」で、他人の情報が登録されたとみられるケースが新たに1000件前後あることが分かりました。
これまで同様の誤りは7372件確認されていて、誤った登録が原因で他人に情報を閲覧されたケースが10件確認されています。
また、「共済年金」については、点検したおよそ510万件のうち118件でマイナンバーの紐付け誤りが判明したということです。
いずれも正しいマイナンバーに修正し、年金支給額には影響がないことを確認済みだとしています。
さらに、障害者手帳情報との紐付け作業では、調査した237の自治体のうち50の自治体では、適切な方法で個人を特定していなかったことが新たに分かりました。
政府は紐付けの正確性が強く懸念されるとして、障害者手帳については、全ての自治体を今年秋までの「個別データ総点検」の対象とする方針です。
このほか、総点検本部では、▼マイナンバーを登録する事務に関する横断的なルールの策定や、▼定期的にシステムをチェックするための仕組みを導入する検討を進めるなど、再発防止策についても岸田総理が関係閣僚らに指示することにしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/5BjKeMx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/PVDZ1qa
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/mqdFlY9
コメントを書く