- アベノミクス路線を継承するかは「日銀として適切に判断」岸田総理|TBS NEWS DIG
- ガソリン価格“日本一”争点に 激戦区・長野で自民・立民が物価高めぐり激突 維新も参戦|TBS NEWS DIG
- 中西部ウィスコンシン州 深刻なインフレで混戦 「今回は共和党」も多数(2022年11月9日)
- 「一歩先」を案内してくれる仕組み 視覚障害者のための「AIスーツケース」 大臣らが体験|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースライブ】 “草間彌生さん”いま話題 / 明治14品目値上げへ… /ヘンリー王子“暴露本” など――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- ここは都内!外は炎天下でも、中に入れば別天地。屋内で涼みながら楽しめる「ひんやりスポット」の魅力|TBS NEWS DIG
美智子さまが板橋区立美術館を訪問 絵本イラストコンクール入選作品を鑑賞|TBS NEWS DIG
上皇后さまは板橋区立美術館を訪れ、国際的な絵本のイラストコンクールで入選した作品の展示を鑑賞されました。
上皇后さまはきょう午前10時すぎ、板橋区立美術館を訪れ、「ボローニャ国際絵本原画展」を鑑賞されました。
ボローニャ展では、今年3月、イタリアのボローニャで行われた国際的な「絵本のイラストコンクール」で入選した79点の作品が紹介されています。
上皇后さまは絵本との縁が深く、上皇后さま自らが、まど・みちおさんの詩を英訳し、1992年に出版された絵本は国際的な評価を受けました。
2002年にはスイスのバーゼルで行われた国際児童図書評議会に名誉総裁として出席し、基調講演を行われました。
関係者によりますと、上皇后さまはおよそ1時間滞在し、子どもが描かれた絵を見て、「かわいいですね」と話したり、パソコンで書いたデジタルアート作品の説明を受けると、「新しいものが増えてきているんですね」と関心を持たれたりしていたということです。
また、視覚に障害がある人もイラストを楽しめるように作られた「触察パネル」の説明を受けると、「これは良い試みですね」と実際にパネルを触られていたということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wztdnaO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdAMX2k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sz4BrqM
コメントを書く