- 大阪で今年最高39.8度!北海道に2年ぶりの「熱中症警戒アラート」 全国の広い範囲で“災害級の暑さ”|TBS NEWS DIG
- 行方不明の40歳の船頭か…京都・保津川下り転覆事故 現場付近で“1人の遺体”発見 通報が事故から“30分以上後”に |TBS NEWS DIG #shorts
- 散弾銃で医師殺害 容疑者の鑑定留置始まる(2022年3月3日)
- 【解説】ウクライナ情勢が家計に大打撃・・・政府の対策は?(2022年3月7日)
- “異例の津波”メカニズムは?「空気の振動」解説(2022年1月16日)
- やけどの状態から母親の犯行と特定か 当時3歳長女への傷害容疑で逮捕の母親 4年前に長女放置で執行猶予付き有罪判決 横浜・鶴見区|TBS NEWS DIG
中西部ウィスコンシン州 深刻なインフレで混戦 「今回は共和党」も多数(2022年11月9日)
中西部ウィスコンシン州では、上院・下院ともに大激戦となっています。
(鈴木彩加記者報告)
私が今いる投票所では、投票が締め切られました。今まさに用紙を集めて開票が行われる会場へと運ばれていくところです。
アメリカメディアの各社の速報によりますと、大激戦となっています。共和党がリードをしていると伝える社もあれば、民主党が逆転していると速報する社もあり、非常に激しく競り合っています。
この州で最大の焦点となっているのは、やはり深刻なインフレです。
ウィスコンシン州は酪農の国と呼ばれる州ですが、その主要な産業を支える農家からも牛乳やチーズといった価格の上昇よりもはるかに多くのコストがかかるために生計を立てるのが難しいという悲鳴が上がっています。
さらに、重くのしかかるのが暖房費です。
アメリカでは今年の冬、天然ガスや灯油などの価格が最大で1.5倍にもなると発表されていますが、冬場には-40℃を下回るウィスコンシン州ではこうした削ることができない暖房費がさらに人々の生活を苦しめることになりそうです。
こうした状況を受け、無党派層だけではなく元々、民主党を支持していた人からもどうにかして生活を変えるために今回では共和党に投票するんだという声が多く上がっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く