- “通信障害”発生時、他社回線へのローミング可能に 一般の通話やデータ通信も対象 総務省が報告書とりまとめ | TBS NEWS DIG #shorts
- 【速報】トランプ前大統領3回目の起訴 2020年の大統領選挙の手続き妨害など4つの罪|TBS NEWS DIG
- 同好会費を私的流用の鳥取県議 辞職勧告決議案を全会一致で可決(2023年12月20日)
- 【3万円で児童買春か】「見た目大人っぽく20歳前後かと…」茨木市の公立中学校教諭の男を逮捕 女子高生に3万円でわいせつ行為の疑い
- 甲府の夫婦殺害放火事件 裁判で被告「社会に戻るつもりない」(2023年11月14日)
- 【大モメ】万博まで7か月も課題山積…3つの懸案「紙の入場券」「ペットの入場」「建設費の追加負担」
3年ぶり「行動制限」がないお盆 ANAではコロナ禍での過去最高15万人超の予約数に|TBS NEWS DIG
けさの羽田空港。3年ぶりとなる“行動制限のない”お盆を迎え、空港のターミナルは多くの旅行客などで混雑していました。
秋田に帰省
「ひいおじいちゃんとひいおばあちゃんの家に行きます。初めてなので楽しみにしてると思います」
空の便は、国内線の予約数が日本航空でおよそ11万人、全日空ではコロナ禍では最高となる15万人を超える予約数で、共に新型コロナ流行前の下りのピークの9割近くまで回復しているということです。
その他の交通機関も、きょうが下りのピークとなっています。
福岡に向かう人
「いとこに会います」
「コロナ(禍)なので心配ではありますけど、久しぶりに帰れるので気をつけながら」
JR各社によりますと、新幹線の下りはきょうが混雑のピークで、東海道新幹線は「のぞみ」の一部で乗車率100%を超えました。
高速道路でも朝から激しい渋滞となり、一時、中央道下りで最大46キロの渋滞がおきました。上りのピークは14日の日曜日になる見込みです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/iIW2uot
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdMARBw
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/cqkPZVz



コメントを書く