- 海岸に体長9mのクジラが…病気の可能性? 獣医師が指摘(2023年5月3日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(4月22日)
- 国際人権団体・アムネスティ パレスチナで“アパルトヘイト政策”イスラエルを非難(2022年2月2日)
- 【LIVE】開票進むソウルから生解説!“スキャンダルだらけの韓国大統領選”の勝者は誰に…どうなる日韓関係【SHARE特別編】(2022年3月9日)| TBS NEWS
- 殺人容疑のブラジル国籍男の弁護士を直接取材「地元警察に事件について明らかにする」(2022年9月7日)
- 【台風3号】強い勢力で発達・北上へ…予想進路は?特徴は「本州大雨型」 台風から“離れていても”大雨のおそれが【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
光熱費高騰で国立科学博物館がクラウドファンディングを開始 1億円目標|TBS NEWS DIG #shorts
光熱費の高騰などにより文化財の保管などに苦しむ国立科学博物館が、クラウドファンディングを開始しました。
国立科学博物館では、コロナで入館料の収入が低下したことや、光熱費などの高騰で500万点を超える文化財の保管・収集が難しくなっています。
そのため、きょうからインターネットを介して不特定多数の人々から資金を募るクラウドファンディングを開始しました。
国立科学博物館 篠田謙一館長
「このプロジェクトを通して、より多くの当館の取り組みやビジョン、ナショナルコレクションの多様性や研究者の熱量を知っていただく機会にしたい」
目標金額は1億円で、返礼品として標本のレプリカや収蔵庫のツアーなどを予定しているということです。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/wztdnaO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/qdAMX2k
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sz4BrqM
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く