- 痛くて失神するかと脱毛エステでやけどブームの裏でトラブル急増の理由は知っておきたい(2023年6月22日)
- 【米国で心臓移植】円安で費用増大“難病の女児2人”家族の願いは◆日曜スクープ◆(2022年12月4日)
- 【日テレ今週のニュース】高速道路で「ペットボトル」散乱/防犯カメラに「キャー!」…都内でまた“刃物強盗”/ロシア――日本海で“超音速対艦ミサイル” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】東京4172人の新規感染確認 新型コロナ 19日
- 【ニュースライブ 11/26(火)】容疑者などの顔写真175枚紛失/放火未遂で71歳女 逮捕/女子生徒の着替え繰り返し盗撮 ほか【随時更新】
- カザフスタン、抗議デモの混乱による死者164人に
高校生がいる世帯の扶養控除 所得税控除は年間38万円→25万円に縮小案 児童手当拡充で手取りは増|TBS NEWS DIG
児童手当を高校生まで拡充するのに伴い、来年度の税制改正で政府・与党が検討している高校生のいる世帯への扶養控除の縮小案が分かりました。実質的な手取り額は増えるとしています。
政府は少子化対策として、月1万円、年12万円の児童手当を新たに高校生にも拡充すると決めています。
関係者によりますと、政府・与党はこれに伴い、16歳から18歳の高校生の子どもがいる世帯に対し、▼所得税の課税対象から控除する額を年間38万円から25万円に、▼住民税の控除額を年間33万円から12万円に引き下げる案をもとに議論を進めるということです。
控除縮小による負担増を児童手当支給額が上回り、実質的な手取り額は増えるとしています。
ただ、扶養控除の縮小をめぐっては与党内で反対意見もあり、税制調査会で議論が続きます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cXvpPAx
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/0kOdWfs
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/E6SOtKm
#ニュース #news #TBS #newsdig
コメントを書く