- 弁当で“嘔吐”など270人 「謝罪と被害の弁償に尽力」吉田屋、食中毒で営業禁止に(2023年9月23日)
- 【速報】数億円集めたか“みんなのたまご倶楽部”をねずみ講疑いで摘発|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会は「党として組織的関係がない」自民・茂木幹事長|TBS NEWS DIG
- 「”裏”も動く案件だぞ」恐喝容疑で逮捕の田中聖容疑者 背後に暴力団の存在ちらつかせ恐喝か
- 【ライブ】円安加速 「1ドル=149円」 日銀・黒田総裁「辞めるつもりはありません」/ 続く“値上げラッシュ”で本音は…/秋の味覚が軒並み高騰/「100円ショップ」に円安の波 など(日テレNEWS )
- 【防カメ映像公開】全身骨折に火傷…老人ホームで女性死亡 職員の男を指名手配(2022年9月22日)
【ウクライナ情勢】安保理緊急会合 アメリカ国連大使がロシア軍派遣を批判
ロシアがウクライナ東部の地域を独立国家として承認したことを受け、国連安全保障理事会の緊急会合が開かれました。アメリカの国連大使はウクライナ東部へのロシア軍の派遣について、「平和維持活動としているが、バカげている」と批判しました。
アメリカ国連大使・トーマスグリーンフィールド氏「きょう、プーチン大統領は戦争の口実をつくるために、ウクライナについてひどく誤った主張をした」
アメリカのトーマスグリーンフィールド国連大使は、ロシアがウクライナ東部の地域を独立国家として承認したことについて、「戦争の口実だ」と指摘。さらに、ロシア軍の派遣について、「平和維持活動としているが、バカげている」と批判しました。
これに対し、ロシアのネベンジャ国連大使は、「ウクライナ東部を血の海にすることは望んでいない」とした上で、欧米諸国に対し、「状況を悪化させるような言動は控えろ」と反発しました。
一方、ウクライナの国連大使は、独立国家の承認取り消しを求めました。
(2022年2月22日放送)
#ウクライナ情勢 #国連安全保障理事会 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/WA017Qs
Instagram https://ift.tt/UrfeQdD
TikTok https://ift.tt/LGuxB5F
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く