- 【ウクライナ侵攻】マリウポリで新たに約200人の遺体 破壊された建物の地下室に
- 【ニュースライブ 7/27(土)】 【パリ五輪】パリの街は今?/2歳娘暴行死で懲役12年の父保釈/土石流原因「シカの食害」 ほか【随時更新】
- 「ヒトラー」投稿めぐり 維新vs立民・菅元首相がバトル
- 【Nスタ解説まとめ】“夏の常識”が変化…オシャレに進化「空調服」/新幹線再開も…駅構内人があふれ大混雑/小学3年生の“ブレイキン”ダンサー
- 【速報】スピードスケート女子1500mで高木美帆が「銀」 2大会連続でメダル(2022年2月7日)
- 大阪・タワマン7000万円強盗 容疑者を送検 “指示役”存在か…現金の行方も捜査【知っておきたい!】(2023年9月8日)
日本海側を中心に35℃以上 続出 太平洋側は雷雨・突風に要注意(2023年8月6日)
6日も日本海側を中心に35℃以上の猛暑日が続出する見込みです。太平洋側では天気が不安定で急な雷雨に警戒が必要です。
朝から晴れている日本海側の地域を中心に厳しい暑さが続いています。
予想される最高気温は兵庫の豊岡や鳥取で38℃、福井や松江で37℃など体温を超える暑さとなる見込みです。
熱中症には厳重な警戒が必要です。
また関東から西日本の太平洋側は、台風6号からの湿った空気の影響で局地的に雷雨となっています。
午後も急な雨や落雷、竜巻などの突風にご注意下さい。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く