- 今季一番冷え込み 富良野で“-21℃” 関東で“初雪”…寒空の下“無料弁当”に行列【もっと知りたい!】(2022年12月7日)
- 「これだけ多くの人たちが声を出して応援しに野球場に戻ってきてもらった」栗山監督(2023年2月25日)
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月12日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 韓国が観艦式への軍艦派遣を決定 7年ぶり参加の狙いは? |TBS NEWS DIG
- 安倍派“裏金”総額5億円か 渦中の議員を再直撃「頭悪い」発言議員は…橋本元五輪大臣「話せないと言われた」一体誰に?【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- 【こども家庭庁法案】衆院委で可決 “司令塔”の役割めぐり野党批判
「地獄です」兵庫・豊岡市で観測史上1位の39.4℃ 大阪も今年一番の38.4℃ 近畿で危険な暑さ
近畿地方は、5日も各地で危険な暑さとなり、兵庫県豊岡市などでは、観測史上の最高気温を更新しました。
5日の近畿地方は、強い日差しと、台風6号周辺の非常に暖かな空気の影響で気温が上がりました。
豊岡市は、午後2時すぎに39.4℃を記録し、2000年7月の39.3℃を上回り、観測史上1位を更新しました。
また、京都府舞鶴市も39℃まで上がり、記録を更新したほか、大阪市も今年一番の38.4℃を記録しました。
神田貴央記者
「猛烈な暑さの中、花火大会の会場では、場所取りのため多くの人が集まっています」
花火の観覧客
「さっき一緒に(冷却シートを)付けようって言って、でも冷たくならないです」
屋台の従業員
「汗が腕とか顔とか全身から出て、地獄です」
6日も各地で猛暑日が予想され、熱中症に警戒が必要です。
コメントを書く