- 【ふるさと納税】10月ルール変更は返礼品合戦への牽制?橋下知事の返礼品は…藁半紙⁉︎橋下徹×辛坊治郎|NewsBAR橋下
- 【地震被害】愛された中華料理店 創業の地で”再建”へ 宮城 NNNセレクション
- 【大雪各地で影響】日本海側を中心に大雪… 停電や高速道路の通行止め 空の便欠航も
- 【きょうは何の日】『ボクシングの日』 90代でボクシング!/ 視力なくした小5少年が“ブラインドボクシング”にかける思い ――ニュースまとめライブ【5月19日】(日テレNEWS LIVE)
- 福岡県大分県に大雨特別警報線状降水帯が相次いで発生(2023年7月10日)
- 山本舞香フォトブックを発売!!体重2kg増加「ありのままの私を撮っていただいている」(2023年10月16日)
東京都 定点把握による患者報告数11.12人 定点把握に変更後初の10人超え|TBS NEWS DIG
東京都は新型コロナの患者の報告数について、先月30日までの1週間で1医療機関当たり11.12人だったと発表しました。コロナが「5類」になってから初めて1医療機関当たり10人を超え、6週連続で増加しています。
東京iCDC専門家ボード 西浦博医師
「正直なところ本当に(患者の数が)どこまで行くのかがわからないです。皆さん(人々)が大きく移動するようなことがあったときに、また突発的にドンと火がつくようなクラスターが起こると、どこまでまた感染者が増えるのかどうか」
東京都によりますと、先月24日から30日までの1週間に報告された新型コロナの患者は、1医療機関あたり11.12人でした。
今年5月に定点把握に変更になってから初めて10人を超え、6週連続で増加しています。
また、専門家は沖縄や九州を中心に全国的に感染が拡大していることから、今後、東京でも“第8波”を超えて患者が多くなる可能性もあるとしていますが、「感染拡大のピークがどれほどの患者数になるかは見通しが立てられない」と分析しました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/vWrNebI
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/acstyXU
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/FZ20Qrf
コメントを書く