- 関東北部に記録的短時間大雨 道路冠水 鉄道ストップ 台風13号発生へ 関東接近の恐れ(2023年9月4日)
- ゴルバチョフ元ソ連大統領の告別式始まる ロシア政府「国葬」とらず|TBS NEWS DIG
- 『旧統一教会』『母親の献金』山上徹也容疑者から今後何が語られるのか…約5か月半の「鑑定留置」が終了(2023年1月10日)
- 「3万人の中の1人かもしれないが私にとって大切な夫」川崎重工の社員自殺…妻が提訴(2022年5月12日)
- 岸田総理“全派閥解消”に踏み込めず 岸田派66年の歴史に幕 議員の目に涙【news23】|TBS NEWS DIG
- 54歳女性が浴室で溺死 警察が殺人事件で捜査 1億5000万円の生命保険金 大阪・高槻市
株・原油・金・・・ウクライナ緊迫でリスク回避強まる(2022年2月22日)
ウクライナ情勢の悪化を受けて、日経平均株価は一時600円以上、値下がりし、原油や金の先物価格は大きく値上がりするなど、市場ではリスクを避ける動きが一段と強まっています。
22日午前の東京株式市場は、半導体関連をはじめ、大半の銘柄で売りが先行し、日経平均株価は21日の終値から一時600円以上、値下がりしました。
また、原油の先物価格はロシアからヨーロッパへのガスや原油の供給が滞るとの懸念から、21日より1キロリットルあたり2000円以上、値上がりしています。
安全資産とされる金は、小売価格が1グラム7791円と2日連続で最高値を更新するなど、リスクを回避する動きが一段と強まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く