- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】最新ニュースまとめ | TBS NEWS DIG(8月4日)
- 【ライブ】1/18 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【独自】「預金」が突然「投資商品」に切り替え 8000億円出金停止で抗議活動 中国(2022年7月11日)
- “北の無人機”ソウル付近まで侵入 韓国軍は撃墜できず(2022年12月26日)
- 米、ファーウェイなど中国大手5社の通信機器輸入・販売を禁止(2022年11月26日)
株・原油・金・・・ウクライナ緊迫でリスク回避強まる(2022年2月22日)
ウクライナ情勢の悪化を受けて、日経平均株価は一時600円以上、値下がりし、原油や金の先物価格は大きく値上がりするなど、市場ではリスクを避ける動きが一段と強まっています。
22日午前の東京株式市場は、半導体関連をはじめ、大半の銘柄で売りが先行し、日経平均株価は21日の終値から一時600円以上、値下がりしました。
また、原油の先物価格はロシアからヨーロッパへのガスや原油の供給が滞るとの懸念から、21日より1キロリットルあたり2000円以上、値上がりしています。
安全資産とされる金は、小売価格が1グラム7791円と2日連続で最高値を更新するなど、リスクを回避する動きが一段と強まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く