- 物流2024問題まとめAmazon配達員配達終わらない再配達に現場悲鳴長距離トラックドライバーの働き方などTBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国で20万975人感染 初めて20万人超える 17道府県で過去最多更新
- 【速報】お笑いコンビ「和牛」解散へ 所属事務所発表(2023年12月12日)
- 米空母が5年ぶりに韓国寄港 核の脅威高まる北朝鮮をけん制|TBS NEWS DIG
- 飛田新地で働く京大生、公務員ダンサー、ホームレス、居酒屋店主、元芸人…150人の“普通の人”が語った、“普通ではない人生” 大阪が“にじむ”一冊ができるまでの過程に密着
- 陸上自衛隊「降下訓練始め」 今年も一般公開は中止(2022年1月13日)
台風6号 沖縄各地で被害 16万世帯あまりが停電(2023年8月3日)
大型で非常に強い台風6号は沖縄県で全世帯の4分の1にあたる16万世帯余りが停電するなど、影響が広がっています。那覇市から報告です。
(中村守アナウンサー報告)
沖縄本島はおよそ50時間ぶりに暴風警報が解除され、バスやモノレールが再開、国道も普段の交通量に戻っていますが、まだ至る所に枝や葉が散乱しています。
沖縄本島地方は長時間にわたり激しい雨と風に襲われ、各地で大きな被害が出ました。
これまでのまとめで2人が死亡、少なくとも58人がけがをしています。
浦添市では高さ20メートル、幅15メートルにわたってコンクリートが崩壊して土砂が流れ出ました。
4日にかけても警報級の大雨が予想されていて、土砂崩れの被害はさらに増える事も考えられます。
さらに、県内ではいまだ、全世帯の4分の1にあたる16万世帯余りが停電していて、復旧にはまだ時間がかかりそうです。
徐々に生活を取り戻しつつあるなかで台風はこの後Uターンする可能性もあり、長引く影響に週末にかけてもまだまだ警戒を続ける必要がありそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く