- 【ニュースライブ】集合住宅に露ミサイル直撃 30人死亡/NTT東日本「昆虫食」事業に“参入”/アルツハイマー病新薬「レカネマブ」 ――最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』「日本がたどってきた道」中国の人口、61年ぶり減少/「新型コロナの感染ピークは過ぎた」ダボス会議で/中国GDP目標を大きく下回る など(日テレNEWS LIVE)
- “就活”解禁で合同企業説明会 都内250社が参加(2022年3月1日)
- 【4月10日 夕方 気象情報】明日の天気
- アユ釣り中に川に流される 70代男性が死亡 秋田・北秋田市|TBS NEWS DIG
- ゼレンスキー氏ロシア非難 ブチャ以外の街も犠牲者多く
2022年の猫の日は“今世紀最大”経済効果2兆円?(2022年2月22日)
2月22日は「猫の日」ですが、今年は西暦を合わせて2が6つ並ぶことから、猫に関連したビジネスに力が入っていて、その経済効果はおよそ2兆円に上るとの試算も出ています。
東京・渋谷では、猫カフェをワークスペースとして利用できるサービスが22日から始まりました。
巣ごもり生活が続くなか、猫に癒やしや安らぎを求める人は増えていて、猫の飼育頭数は新型コロナの感染が拡大する前に比べて24%増えています。
猫と過ごす時間が増えたことで、飼育にかかる費用や関連のグッズなど、猫がもたらす経済効果「ネコノミクス」は今年およそ2兆円に上るとの試算も出ていて、猫との暮らしを支える商品やサービスはさらに盛り上がりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く