- 【ここだけ】G.G.佐藤「自費キャンプ3回 今も西武から…」契約の満足度は?元選手がぶっちゃける“プロ野球お金の話”|バズ!パ・リーグ
- 関東地方 24日・25日に北部で大雪か 平野部も警戒・注意を|TBS NEWS DIG
- 「子ども2人がアレルギー」で創業115年老舗そば店が“うどん店”に転身!ついにオープン!「麺の太さ1ミリ単位でこだわった」試行錯誤の末辿り着いた“家族想い”のうどんとは|TBS NEWS DIG
- 3人組の男が就寝中にハンマーで…連続強盗事件か(2023年1月14日)
- 将来の“走行税”導入にも布石…与党 税制改正大綱を決定(2022年12月16日)
- 旭川市中2女子凍死 第三者委員会が14件のいじめ認定(2022年4月16日)
観光船沈没2カ月 今も12人不明・・・最後の集中捜索(2022年6月23日)
北海道知床沖で観光船が沈没し、14人が死亡した事故から、23日で2カ月です。献花台には23日も町民らが花を手向けに訪れています。
今年4月23日、知床沖で乗客乗員26人を乗せた観光船「KAZU1」が沈没し14人が死亡しました。
斜里町役場の献花台には23日も人々が訪れ、手を合わせています。
札幌から献花に訪れた人:「(行方不明者が)早く見つかってほしい。僕らはもう、それを願うだけです」
この事故では今も12人の行方が分かっていません。
根室では道警による、21日からの集中捜索が最終日となりますが、これまでに行方不明者の発見につながる手掛かりは見つかっていません。
また斜里町議会では、寄付金を今後の安全対策などに充てる基金条例についてこの後採決が行われます。
※「KAZU1(ワン)」は正しくはローマ数字
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く