- 米銀行員が職場で“ライフル乱射” 4人死亡9人負傷 犯行の様子がライブ配信|TBS NEWS DIG #shorts
- まるで雪景色…各地で“ひょう”“あられ”各地で大荒れの天気 週末は関東も警戒(2023年10月27日)
- 「1歳で亡くなった息子へ」天国へ手紙を届ける『緑色のポスト』 彼岸に行われるお焚き上げで空へ”配達”(2022年9月23日)
- “今季最強寒気”襲来で大荒れ 地吹雪で「ホワイトアウト」に|TBS NEWS DIG
- 【関東の天気】連休中も猛暑 “最も暑い”敬老の日(2023年9月15日)
- 市街戦が本格化…イスラエル軍「地上戦によりガザを南北に分断」【知っておきたい!】(2023年11月7日)
「非常に強い」台風6号が北上中 “丸一日”暴風域…那覇市は(2023年8月2日)
沖縄県を直撃している台風6号は非常に強い勢力を保ったまま、ゆっくりと北上を続けています。30時間以上、暴風域に入り続けている那覇市から報告です。
(佐々木快アナウンサー報告)
国際通りの様子は雨、風ともに弱まってきました。雨は現在、小雨状態で、街路樹の葉の揺れ方も小さくなってきました。
ただ、1日夜から2日午前中にかけて非常に強い風が吹いていて、通りに並ぶ丈夫そうな街路樹も根元から折れているのが確認できました。
また、シャッターを閉めている店も多いですが、シャッターも風によってめくり上げられているところも確認できました。
さらに、ビルの窓が割れてしまっているところがあります。1日から2日にかけて吹いた風がいかに強かったかということが分かります。現在は木材で補強されていて、飛ばないように対策が取られています。
それから市内を取材すると、あちらこちらで電線が切れているところが確認できました。現在、沖縄県全体で20万を超える家々で停電が発生しているということです。これは沖縄県全体でいうと3割に上る数字です。
取材で停電している世帯に話を聞きました。1日夜は買ってきた弁当を食べ、お風呂はやかんで沸かしたお湯で入ったということを話していました。
台風6号の影響は、すでに市民生活に大きく影響を及ぼしています。
(Q.台風による停電の復旧の見立ては?)
かなり長引くのではないかといった話も出ていて、沖縄電力に確認したところ、「暴風域を出ないことには作業できない」「詳細な被害状況も確認できていないため復旧が長引く恐れがある」と話していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く