- 【突風被害の瞬間】ヨット世界大会が大混乱“帆”暴走 ゲリラ雷雨も(2023年2月20日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻 』ウクライナ軍 南部ロシア支配地域“到達” / ロシア“非公開”世論調査「和平交渉賛成」55% / 「いつも叫び声が…」“拷問”の痕跡(日テレNEWS LIVE)
- 富士山の登山道で男性が心肺停止 「顔から出血」下山中に転倒か(2023年7月17日)
- 【速報】ガソリン価格174円/L 9週連続値上がり 1カ月で約4円上昇(2023年7月20日)
- 【鉄道再考】「全線無料で利用客を取り戻せ!」 滋賀県・近江鉄道インタビュー【藤田アナの日テレ鉄道NEWS】
- 【ノーカット】岸田総理が長男・翔太郎秘書官の週刊誌報道などにコメント|TBS NEWS DIG
7月の平均気温 東京など25地点で過去最高に 気象庁(2023年8月1日)
7月は東京都心など25地点で平均気温が統計開始以来、最も高くなりました。東京都心では平年よりも3.0度高いなど、記録的な猛暑が続きました。
気象庁によりますと、先月は北海道と東北地方を中心に暖かい空気に覆われやすかったことや東日本などを中心に太平洋高気圧に覆われて晴れた日が多かったため、気温がかなり高くなりました。
7月の東京都心の平均気温は28.7度で、平年に比べて3.0度高くなりました。
7月としては統計を取り始めた1875年以来、最も高い気温です。
そのほか、仙台、横浜、千葉など24地点でも7月の平均気温が最も高くなりました。
地域別で見ても、北海道と東北地方を合わせた北日本で7月の平均気温が統計開始以来、最も高くなりました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く