- 大阪「ヒガシ」の新たな拠点にJR京橋駅前に新たな商業施設がオープン!進む大阪城公園周辺の再開発
- 米の高機動ロケット砲システム ウクライナに到着(2022年6月24日)
- 東京五輪選手村跡地のマンション「晴海フラッグ」の賃貸エリアが初公開 家賃は“10万円台から30万円台”|TBS NEWS DIG
- まもなく退避期限 ガザ地区で暮らす住民は(2023年10月14日)
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』千代田区のビルも拠点に?――中国「秘密警察署」の実態/ネット通販「¥」で購入したら請求“20 倍”に――なぜ? など(日テレNEWS LIVE)
- 収束願い“粋”なXmasプレゼント「サプライズ花火」(2021年12月24日)
アウン・サン・スー・チー氏“減刑”の恩赦を発表 刑期は33年から27年に ミャンマー軍事政権|TBS NEWS DIG
ミャンマーの軍事政権は1日、2年前のクーデター後に収監された民主派の指導者アウン・サン・スー・チー氏について減刑の恩赦を与えたと発表しました。33年の刑期が27年に短縮された形です。
ミャンマー軍は1日、首都ネピドーの刑務所に収監されたスー・チー氏の刑期を一部免除する恩赦を与えたと発表しました。
現在78歳のスー・チー氏はクーデター後に軍に拘束され、汚職など19件の罪で合わせて33年の刑期を言い渡されていましたが、軍はこのうち5つの有罪判決を取り消したため、刑期は6年短縮されて27年となりました。
軍は「仏教の祭日にあわせ、人道的観点から恩赦を決定した」としていますが、国際社会からの孤立を深める中、軍政への批判をかわす狙いがあるとみられます。
スー・チー氏をめぐっては、イギリスBBCなどが先月、刑務所から外部の政府関連施設に移送されたと報じていましたが、軍は今回スー・チー氏の処遇の変更については言及していません。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/VtoHnqK
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/ELIpq0j
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/sJ9RlCV
コメントを書く