- 【朝まとめ】「“過去最多”全国で感染15万人超」ほか4選(2022年7月21日)
- 近畿にも強い寒気『大阪市・奈良市・彦根市で初氷』観測 週末にはさらに強い寒気が(2022年12月15日)
- 【速報】岸田総理 堀内ワクチン担当大臣を退任させる方針固める(2022年3月24日)
- 人材派遣会社で元社長刺殺事件 数百万円の借金トラブルか(2023年11月8日)
- スーパーで少年(17)が暴行受け死亡した事件から23年 遺族らが情報提供呼びかけチラシ配り 茨城・牛久市|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ 11/28(火)】孫に暴行し死亡させた罪 祖母に懲役9年求刑/琵琶湖がピンチ!渇水進む/“アレ”の次は『アレンパ』!? ほか【随時更新】
群馬各地で大粒の「ひょう」 気温39℃超から一転…東京では8日連続の猛暑日【知っておきたい!】(2023年8月1日)
先月31日、群馬県伊勢崎市は日中晴れて厳しい暑さとなりましたが、夕方になると大気の状態が不安定となり、風が強く吹き始めました。
そして、ひょうが地面をたたき付けます。
慌てて駅へと駆け込む人たち。木は激しく揺れ、一瞬にして視界が悪くなりました。
また、前橋市でも、路面が大粒のひょうで覆われました。
日本列島は、先月31日も危険な暑さとなりました。東京都心の最高気温は36.1℃で8日連続の猛暑日となり、過去2番目に長い記録となりました。
(「グッド!モーニング」2023年8月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く