- 「ベイビー・シャーク」再生100億回突破 子どもに大人気!(2022年1月15日)
- 「六甲ビール」製造会社に400万円追徴課税か 地ビールに砂糖を加え…「発泡酒」に該当で減税措置の対象外|TBS NEWS DIG
- 仁徳天皇陵古墳の全景が見える!5月下旬から気球で観光 大人3600円 地元・堺市は観光客に期待
- 再びの為替介入 市場関係者「サプライズで短期的には効果」「介入は時間稼ぎにしかならない」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】フィリピン・マルコス大統領と岸田総理が共同記者発表 特殊詐欺事件に言及あるか(2023年2月9日)| TBS NEWS DIG
- 【5歳男児“暴行死”】逮捕の母親ら3人 「しつけのためだった」
群馬各地で大粒の「ひょう」 気温39℃超から一転…東京では8日連続の猛暑日【知っておきたい!】(2023年8月1日)
先月31日、群馬県伊勢崎市は日中晴れて厳しい暑さとなりましたが、夕方になると大気の状態が不安定となり、風が強く吹き始めました。
そして、ひょうが地面をたたき付けます。
慌てて駅へと駆け込む人たち。木は激しく揺れ、一瞬にして視界が悪くなりました。
また、前橋市でも、路面が大粒のひょうで覆われました。
日本列島は、先月31日も危険な暑さとなりました。東京都心の最高気温は36.1℃で8日連続の猛暑日となり、過去2番目に長い記録となりました。
(「グッド!モーニング」2023年8月1日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く