- 【速報】秋篠宮ご夫妻の次女佳子さまが新型コロナに感染 訪問先の鳥取で発熱 (2023年9月24日)
- ミサイル配備に揺れる石垣島 「頭から離れない」住民の不安|TBS NEWS DIG
- バイデン氏“実績”アピール、トランプ氏は政権批判…「バイデン政権の審判」アメリカ中間選挙まで1か月、接戦続く|TBS NEWS DIG
- 「胸が張り裂けそう」小槌杏さん(18)の遺族が悲しみを語る 韓国ハロウィーン群集事故|TBS NEWS DIG
- 【住宅6棟燃える火事】3遺体発見…70代夫婦と孫と連絡とれず 神奈川・厚木市
- 【ライブ】解説まとめ 女性に多い「冬季うつ」/“更年期”「受診の目安」となる症状は?/“脱マスク”いつ実現?/ジェネリック医薬品“供給不足” など ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
北海道で“ホワイトアウト”町が孤立 きょうも列車運休
急速に発達した低気圧の影響で北海道は大荒れの天気となっています。
21日、北海道北斗市の函館・江差自動車道で多重事故が起きました。現場では一時およそ150台の車が立往生し、170人ほどが避難所に避難したということです。消防によりますと、この事故で15人が病院に運ばれ、67歳の男性が死亡しました。吹雪で視界が悪くなる「ホワイトアウト」が原因とみられています。
また、北海道東部の羅臼町では隣町と結ぶ唯一の道路が通行止めになり、現在、町は孤立しています。
北海道では22日夕方までの24時間に降る雪の量は、多いところで日本海側は50センチ、太平洋側は40センチに達する見込みです。
この暴風雪の影響でJR北海道は21日、1097本が運休しました。22日も札幌駅発着の列車が始発から運休しているほか、札幌駅を発着するすべての特急について終日運休を決めています。
(22日04:41)



コメントを書く