- 【世界初】オジギソウ なぜ閉じる? 仕組みを解明(2023年1月1日)
- タワマン7000万円強盗で急展開…「暗号資産」商談相手の住人逮捕 実行役招き入れたか【知っておきたい!】(2023年7月20日)
- 【解説】温暖化の最前線 北極調査に密着 氷河の末端は? テレビ朝日・松本拓也記者【ABEMA NEWS】(2023年8月9日)
- 大阪・堺市で刺殺された20歳の女性 逮捕された自称大学生の男と事件現場近くのマンションで同棲か
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(4月23日)
- 「海岸にイワシが大量に打ち上げられている」びっしり埋めつくす大量のイワシ バケツや箱を持って大量のイワシを取っていく人の姿も 北海道・函館市|TBS NEWS DIG
【2月の消費者物価指数】前年比3.1%の上昇 1月より上昇率は鈍化
2月の全国の消費者物価指数は前の年に比べ3.1%の上昇でした。1月の上昇率と比べると上昇率は鈍化しています。
総務省によりますと、2月の消費者物価指数は値動きの激しい「生鮮食品を除く総合指数」が103・6で、前の年の同じ月よりも3.1%上昇しました。しかし、1月の上昇率と比べ1.1ポイント下がりました。上昇率が鈍化したのは去年1月以来、1年1か月ぶりです。
総務省統計局は、政府の電気・ガス代「激変緩和対策」や「全国旅行支援」により価格を押し下げた結果だと説明しています。
一方で、食用油(前年同月比27.6%増)、鶏卵(19.9%)、マヨネーズ(21.1%)といった食料やトイレットペーパー(19.7%)、ティッシュ(18.8%)などの日用品については値上げの影響が出ています。
(2023年3月24日放送)
#消費者物価指数 #総務省 #値上げ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/IkljdH0
Instagram https://ift.tt/U8iHuKd
TikTok https://ift.tt/SBpUxMN
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く