- 11年半ぶり居住再開 福島・双葉町 一部の避難指示解除も町の85%は帰還困難区域|TBS NEWS DIG
- 京アニ裁判で青葉真司被告(45)に死刑求刑「類例なき凄惨な大量放火殺人事件。日本の刑事裁判史上、突出して多い被害者数」|TBS NEWS DIG
- 【日テレ今週のニュース】わずか1日…ガーシー“容疑者”に/ 路上生活者“置き去り”…10代の少女ら“書類送検”/東京で最も早く桜が開花 など――(日テレNEWS LIVE)
- 【“緊迫”場面も】尖閣諸島周辺で海洋調査 中国海警局の船が領海侵入 #Shorts
- 免税店の制度悪用…仕入れなどでっちあげて9000万円還付受けた容疑 会社社長ら逮捕(2022年6月1日)
- 藤井聡太七冠 全タイトル八冠制覇かけ王座戦へ…永瀬拓矢王座と決戦前の意気込み語る(2023年8月31日)
【速報】京王線無差別刺傷事件で被告に懲役23年の判決 東京地裁立川支部(2023年7月31日)
おととし、東京都内を走る京王線の車内で、乗客を殺害しようとした罪などに問われている被告に対し、東京地裁立川支部は懲役23年の判決を言い渡しました。
服部恭太被告(26)はおととし10月のハロウィーンの夜に、調布市内を走っていた京王線の車内で70代の男性を刃物で刺したほか、火を放って合わせて13人を殺害しようとした殺人未遂の罪などに問われています。
東京地裁は31日の判決で、服部被告に対し懲役23年を言い渡しました。
服部被告は初公判で、放火行為について「殺人未遂の対象になるか分かりません」と起訴内容を一部否認していました。
21日の論告で検察側は、「被害者らは偶然電車に乗り合わせただけで全く落ち度がない」「人命を軽視した極めて身勝手な行為」などと指摘し、服部被告に懲役25年を求刑していました。
一方、弁護側は放火については殺意がなく殺人未遂にはならないとして懲役12年が相当だと主張していました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く