- 【ライブ】岸田首相 「ウクライナ電撃訪問」独自映像 ポーランドで岸田首相の姿捉える / ゼレンスキー大統領と会談へ―—最新情報ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【SDGs】“ノーベル賞”期待も…日本発 ペロブスカイト太陽電池とは│山口豊アナウンサー
- 【旧ソ連】ゴルバチョフ元大統領の葬儀に市民の列「彼は国を民主主義に導いてくれた」
- 中学校の全校生徒447人分の成績を誤ってネット“共有” 生徒通報で発覚 富山(2022年10月21日)
- ジャニーズ事務所会見の司会者がコメントを初めて発表 NGリストに沿った指名「行っていません」【news23】|TBS NEWS DIG
- 大阪・関西万博の子ども無料招待 府内の約7割の学校が「参加希望」と回答 調査方法を疑問視する声も
【クマ出没】連休初日…一時は立ち入り禁止も 福島・会津若松市
福島・会津若松市の鶴ヶ城がある公園に、クマが現れました。すぐ近くには住宅街があるため、規制線が張られ、市民には注意を呼びかける知らせが届いていました。
29日朝、福島県で撮影されたのは、草むらのあたりにいる黒い生き物「クマ」です。会津若松市のシンボル鶴ヶ城のある公園で写された画像です。ゴールデンウイークの観光客でにぎわう鶴ヶ城公園は一時、立ち入りが禁止となりました。
クマが発見されたのは、29日午前5時15分ごろ。付近でクマの目撃情報があり、警察が捜査していたところ、公園にいるクマを見つけました。体長1メートル20センチほどのオスのクマでした。すぐ近くには住宅街があるため、規制線が張られ、市民には注意を呼びかける知らせが届いていました。
会津若松市民
「こわいよね、軒の下とか脇とかに隠れていたら」
「まさかお城の周辺で出るというのは初めて聞いたので、驚きました」
その後、クマは公園にとどまり続けたため、警察や地元の猟友会が捕獲を試みます。
捕獲にあたった人
「一番危険な大きさ。活動が一番激しい時期なんですよ。本来であれば逃がした方がいい。人的被害の可能性が高いってことで」
クマは、エサを探して街に出てきたとみられています。午前10時半ごろ、クマが木から降りてきて、人のほうへ向かってきたため、駆除されたということです。
(2022年4月29日放送「news every.」より)
#福島県 #熊 #クマ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XVArBFo
Instagram https://ift.tt/I6tzC7N
TikTok https://ift.tt/LJmeEjO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く